シャクシャクシャクシャク んんんんんんたまんねええええ!!美味すぎるううううう!!! シャクシャクシャクシャク
今日はまたえらい勢いで食べてるけど、一体なにを食ってるんだ?
レ ン コ ン
レンコンそのまま食ってるとかこんなアザラシいるわけねぇよ…。
レンコンってシャキシャキとした食感が最高に美味しいよね。いくら食べても飽きない感じがして無限に食べれる。
そういえばレンコンと言われてふと思ったんだけど、レンコンって何で穴が開いてるんだろうな?アート?
言われてみれば深く考えたことなかった…。ただ美味しい野菜だとしか…。ていうか、レンコンって何で穴開いてるのかも謎だけど、どんな栄養が含まれてるのかとかもイマイチよく分からないよね。あんまりテレビとかでレンコンの栄養とか取り上げられたりしないし…。
じゃあ、今回はレンコンの穴とか栄養素とか、レンコンに関する雑学を調べてみることにするか。
レンコン食いながら調べて行くぞ! シャクシャク
レンコンとはどんな植物なのか?
では、最初はレンコンという野菜は一体どういうものなのか?
その生態について見てみましょう。
実はレンコンというのは、蓮の花の地下茎が大きくなったもので、
その原産地は元々はインドや中国だったと言われています。
蓮の花の一部だったっていうのは調べて知ってちょっとビックリしました。
主に沼沢地や蓮田などで栽培されていて、
日本ではなんと奈良時代から栽培が始まっていたと言われています。
(なお、本格的に栽培され始めたのは明治になってから何だとか。)
日本では主に煮物や酢の物などに使われている他、
砂糖漬けにされたりなどなど、調理の幅が広いのが特徴です。
ちなみに、レンコンの旬のシーズンは8月下旬頃で、
この時期に出回る新レンコンはさらに瑞々しくて甘く、
アクも少なくて格別に美味しいんだとか。
俺も新レンコン食ってみたいな。
レンコンの穴は何故開いているのか?
レンコンと言えば、切った時に見えるあの謎の穴が特徴ですよね。
しかし、あの穴は一体何のためにあるのか?
不思議に思ったことがあると言う方も多いのではないでしょうか?
実はあの謎の穴は、蓮が呼吸するために必要な穴だったんだそうです。
蓮と言うのは水中の泥に根を張って、
水の上に華を咲かせていますが、
水中と言うのは当然空気を取り入れることが出来ません。
そのため蓮は葉っぱから取り込んだ空気を
レンコンの部分の穴に送り込むことによって呼吸をしています。
なので、実は蓮の葉っぱにも実は空気を通すための穴が存在するそうです。
レンコンの穴は別にふざけているわけではないのです!
植物もちゃんと呼吸をしないと生きていけないからな。
レンコンの美容に効果的!?
次はレンコンの栄養素や健康効果についてご紹介していきます。
普段何気なく食べているレンコンですが、
いざ「どんな栄養があるの?」と言われると
「そういえばどんな栄養が入ってるんだろう…」
と、考え込んでしまいますよね。
レンコンの栄養素として特筆する点の一つ目は、
ビタミンCが豊富さです。
実はレンコンというのはビタミンCが豊富に含まれていて、
その量はなんとレモンと同じくらいなんだとか。
さらに、本来ビタミンCというのはデリケートな成分で、
熱したりすると効果が弱くなってしまうことでも有名ですが、
レンコンのレンコンに含まれているビタミンCは
レンコンのでんぷんによって守られています。
そのため、煮たり焼いたりしても
しっかりとビタミンCを摂取することが可能です。
ちなみに、ビタミンCは肌のコラーゲンの生成をサポートして肌の潤いを保つために役立ったり、シミやそばかすなどが出来るのを防いでくれる効果があるそうです。美容にとても良いんですぞ。
美容に気を付けている人はレンコンを食いまくろう!
レンコンは花粉症にも効果がある!
また、レンコンの健康効果は
ビタミンCの豊富さによる美容だけではありません。
レンコンはなんと、花粉症の予防・改善にも効果があるそうです。
花粉症というのは体の免疫機能が
花粉に対して敏感に反応し過ぎてしまう症状ですが、
その原因となるのが「igE」という抗体です。
このigEが過剰に働きすぎてしまうために、
鼻水や涙が止まらない…と言った症状が起きるわけですね。
そこで活躍するのが、
レンコンに含まれるタンニンという成分です。
このタンニンというのはポリフェノールの一種で、
IgEの働きを抑えることが出来るそうです。
そのため、花粉症の予防・改善に効果的と言われています。
毎年シーズンになると辛い花粉症に悩まされて憂鬱…という方は、是非レンコンを試してみてね!
また、単純にレンコンを食べるよりも、
レンコンを煮た汁にオリゴ糖を混ぜて飲むとより効果的なんだとか。
作り方は簡単で、皮を剥いて輪切りにしたレンコンを
300ccほどの水で5~8分ほど煮て、
その煮汁にオリゴ糖を小さじ2杯ほど入れるだけ。
オリゴ糖を入れるとよりレンコンの成分を吸収しやすくなるので、
その分花粉症予防・改善の効果が高まるんだとか。
レンコンは縁起の良い食べ物?
レンコンと言えば、お節料理などにも使われますよね。
しかし、お節料理というのは
・海老=腰が曲がるまで長生きするようにという意味
・数の子=数が多いので子孫繁栄
・黒豆=まめに働く…ということで勤勉になるように
などなど、出てくる食材それぞれが何かしら縁起の良い意味を持った、
まるで幸運食材の甲子園とでも言うべき料理。
そんな中に名を連ねているレンコンには
一体どんな縁起が良い意味があるのか?
気になる所だと思います。
では、一体レンコンにはどんな意味が込められているのか?
と言うと、「先の見通しが良くなるように」という意味があるんだそうです。
レンコンと言えば最大の特徴はやはりその穴。
穴が開いているから向こう側の景色も丸見えです。
そうした特徴的な形から、
レンコンは先の見通しを良くする
縁起の良い食べ物となったそうです。
日本人の得意な食べ物を使ったダジャレですな!
レンコンを食べている地域は少ない
シャキシャキとした食感が楽しく、
日本では昔から馴染みの深いレンコンですが、
実は世界的に見るとレンコンを食べている国は
非常に少ないのが現状なんだそうです。
では、一体どのへんの国がレンコンを食べているのか?と言うと
・日本
・中国の南部
・韓国
くらいなんだとか。
こんなに美味い物を食ってる国が3か国しかないとか一体どんな冗談だ…。もっと広まれよレンコン。
もしかしたらヨーロッパとかアメリカとかの人からすると『あいつら蓮の地下茎食うとかどういう味覚してんだろう…』って思われてたりして…。
めっちゃ美味いのに。
昨今では日本食が世界的にブームにもなっているので、
これに乗じてレンコンを食べる国ももっと増えてほしいと思います。
健康にもいいし。
レンコンまとめ:意外とレンコンって知らないことだらけでした
レンコンは好きなのでよく食べてはいましたが、
改めて考えてみるとレンコンって何で穴が開いているのか?
どんな健康効果があるのか?などなど、
知らないことだらけの野菜なんだな~と思いました。
しかし、今回の調査でレンコンについての様々な情報を学べたので、
これからはもっとレンコンを美味しく楽しく食べることが出来そうです。
美容に気を付けている方や、花粉症に悩んでいる方などは特に、レンコンをたくさん食べてほしいと思います。しかも美味しいので一石二鳥です。
あと、まだレンコンがまだ浸透していない国の方も、騙されたと思ってレンコン食べてみてくれよな~。