「辛いものが得意だぜ!」という人はいますか?俺は結構好きです。

しかし、わさびはどうも苦手だったりします。不味いってわけじゃなくて、辛さに耐えられないんですよね…。

そんな訳で、今回は「わさびと唐辛子の辛さの違いについて」ご紹介します。

唐辛子とわさびの辛さの違い

なべざらし

唐辛子は大丈夫だけどわさびは苦手って人をたまに見かけるよね。

さぼすけ

たしかになー。でもあれなんでだろうな。

なべざらし

好き嫌いの差かな。

さぼすけ

絶対に違うだろ。 

唐辛子の辛さについて

辛い食べ物の代名詞と言えばこの唐辛子。真っ赤な色がいかにも辛そうなオーラを醸し出していますよね。

 

唐辛子は何故辛いのか?と言いますと、唐辛子には辛さの源としてカプサイシンという成分が含まれているからなんですが含まれています。

 

一般的に辛さは「スコヴィル値」という数値で表現されますが、この値はカプサイシンの量によって割り出すことが出来ます。

 

例えば、日本にある三鷹唐辛子はスコヴィル値が4万~5万。ハバネロは30万と言われています。つまりハバネロは三鷹唐辛子の6倍以上の辛さがあるということになりますね…。

 

さぼすけ

三鷹唐辛子だけでもけっこう辛いと思うんだが…。その6倍以上とはね…。

 

世界で一番スコヴィル値が高いと言われるのは、キャロライナ・リーパーと呼ばれるもので、なんと確認されている中では最大220万もスコヴィル値があります。

これは暴動鎮圧用の催涙スプレーに匹敵するとかしないとか…。

調理するだけでスタッフ全員が涙を流すレベルらしいので、相当な辛さなんでしょうね。絶対に食べられないとおもいます…。

 

まずハバネロの時点で結構やばいと思うんですが…。

 

さぼすけ

三鷹唐辛子の44~55倍の辛さってことになるのか…食べたら健康を害しそうな気がするわ…。

なべざらし

てかちょっと思うんだけど、調理するだけで涙がでるような物体というのはそもそも食べるという使い方が間違いなんじゃないだろうか?

さぼすけ

もはや兵器とかだよな。

 

キャロライナ・リーパーをも超える魔物が出現

 

※2018年9月3日追記

 

世界一の辛さを誇るとご紹介したキャロライナ・リーパーですが、現在ではなんとその更に上を行く辛さを誇るモンスターがいるようです。

 

その名も、ドラゴンズ・ブレスペッパーX

 

キャロライナ・リーパーは最大で220万というスコヴィル値を叩き出しましたが、ドラゴンズ・ブレスはそこからさらに上の248万という数値だそうです。

 

また、キャロライナ・リーパーを交配させて作られたペッパーXは、あろうことかキャロライナ・リーパーの2倍近い318万スコヴィル!一体どこまで行くんだ…。

 

ちなみに、2018年のアメリカでは大食い大会でキャロライナ・リーパーを食べた男性が脳血管攣縮(のうけっかんれんしゅく)という症状に陥り集中治療室に送られたという例があります。

 

男性は無事に回復しましたが、キャロライナ・リーパーの時点ですでに本当に健康を害してしまう可能性がありますので、辛さに慣れていない方、辛いものが苦手な方は間違ってもドラゴンズ・ブレスやペッパーXを口にしないようにしましょう。

 

さぼすけ

世の中には冗談では済まされない食べものがあるということだな。

なべざらし

万が一のこともあるので、イタズラとか軽い目的で人に食べさせないように!なべざらしとの約束な!

 

わさびの辛さについて

次はわさびの辛さについて解説していきましょう。

 

わさびの辛さというのは、唐辛子の辛さとは原因となる成分からして違います。

 

わさびに含まれている辛味成分は「硫化アリル」などのリアル化合物と呼ばれるものです。

※誤字訂正「アリル化合物」でした!

 

さぼすけ

現実的な化合物ってなんやねん。

 

アリル化合物は揮発性があるため、食べると口から鼻にかけて辛味成分がぬけていきます。

 

この時、鼻の嗅覚や痛覚が刺激され「ツーン」としてしまうんです。知り合いに大量のわさびが入った寿司を食べさせられた時があるけど、あれは本当にきつかった…。

 

なんと、このわさびの辛さは「スコヴィル値」では表現出来ません。辛さの種類がそもそも違うということですね。

なので、海外の唐辛子に慣れている人々でも、わさびは「辛い」と感じてしまうのです。

 

たしかにわさびは「辛い」というよりも「鼻が痛い」って感じだもんなぁ。

 

なべざらし

ちなみに、わさびだけではなく辛子などもアリル化合物が辛さの元となっております。

さぼすけ

辛子もツーンと鼻に来る系の調味料だよな。

 

わさびは食中毒予防の効果あり

 

お寿司や刺し身にはつきもののわさびですが、実はわさびには大腸菌やサルモネラ菌、O-157などの食中毒の原因となる菌の働きを抑制する効果があります。

 

わさびがお寿司や刺し身に必ずと言っていいほどセットで登場するのは、単に薬味としてだけではなくこうした効果もあってのことということですね。

 

また、わさびにはこの他にも

 

  • 抗虫作用
  • 防カビ効果
  • 下痢止め
  • 美容効果
  • 抗ガン作用
  • デトックス効果

 

などなど、様々な効果があるんだとか。わさびスゲー!

 

なべざらし

俺たちがお寿司や刺し身を美味しく食べることが出来るのは、影の立役者であるわさび様のお陰ということか!

さぼすけ

わさび様を崇めろ!讃えろ!

 

わさびの辛さが一瞬で抜ける方法

 

マヨネーズを一緒に口に含んで食べる

マヨネーズと一緒にわさびを食べると、ツーンとする成分がマヨネーズの油分に溶けてしまうため、辛さが無くなります。

よく「ねぎとろ」など、こってりしたものにわさびをつけても辛く感じないのはそのためです。

 

なべざらし

ねぎとろの他にも、ステーキとかにもわさびつけたりするよね。これもきっと肉の油によってわさびの辛味がちょうどいい感じに中和されるからなんだろうね。

さぼすけ

わさびは色んなものに合う優秀な香辛料だな。

 

炭酸飲料を飲む

わさびの辛さは一瞬の辛さです。

なので、炭酸水を使って「揮発」させてしまえば、辛さと一緒にスーッと消えてしまいます。

そうすることで、最終的には何も残りません。

 

鼻から息をすって口から出す

わさびの辛さを感じそうになったら「鼻から息を吸って、口から出す」だけで辛さを抑えることが出来ます。

その理由は、わさびの辛さは鼻を通る時に感じます。なので、鼻から空気を取り入れることによって、わさびの辛さが口から鼻に抜けることはありません。

 

間違っても鼻から息を吐かないように!確実にヤバイことになりますよ!

 

さぼすけ

けっこうこの鼻から息を吸うという方法は、わさび食べる時にやってるって人も多いんじゃないかな?

なべざらし

これをミスってしまうと地獄の苦しみを味わうことになる…。学校でもわさびの正しい食べ方を必修科目にするべきなんじゃないか?わさび好きな日本なればこそ。

さぼすけ

他にもっと覚えるべきことがあるだろうしNOだな。

 

結論:そこまでして辛いものを食べなくても…

 

わさびの辛さを抑える方法をご紹介しましたが、そこまでしてわさびを食べなくても…。

 

でも、知り合いと寿司屋に行った時に「さび抜き」を頼みづらい雰囲気などもあるんでしょうね。

そうなった時に今度実験してみよーっと。

 

今回のまとめは、

・辛さの値は「スコヴィル値」によって表現される

・日本の唐辛子で5万。ハバネロで30万ほど

・わさびは辛さの種類が違うのでスコヴィル値では表すことが出来ない

といった感じになりました。

 

鼻から息を吸うやつは試してみたいけど、失敗したら確実に悲惨なことになりますよね。

でも、忘年会などの一発芸に使えるかも?

 

ネタに困った人は是非一度やってみよう!

 

じゃあね!